「枯れているところが目立ってきたので、見栄えを良くしてほしい」とのご要望
年4回の植栽管理でお世話になっているマンション様より、「補植」をご依頼いただいた事例です。
植栽エリアに植わっているヒラドツツジについて、「枯れているところが目立ってきたので、見栄えを良くしてほしい」とのご要望でした。
ヒラドツツジの「補植」を実施
こちらは、周囲にヒラドツツジが植わっている植栽エリアの様子です。
枯れてしまったヒラドツツジはすでに抜根していたため、ところどころにすき間ができてしまっていました。
今回はそのすき間にスコップで穴を掘り、ヒラドツツジを1株ずつ植えていきました。
その際、スコップで掘り返した土には肥料を混ぜ込み、ヒラドツツジを植える際に再利用しました。
ヒラドツツジからホープレイズへの「植替え」を実施
こちらは、植栽エリアに植わっていたヒラドツツジです。
枯れてしまっているところが多く、お客様からは「日が当たらないところなので、強い木を植えてほしい」とのご要望をいただきました。
そこで今回ご提案させていただいたのは、ホープレイズです。
ホープレイズは、暑さや寒さ、乾燥や日陰にも強い丈夫な植木です。
まずは、ヒラドツツジを抜根し、土に肥料を混ぜ込んだ後、かき板を使って地面を平らに整地しました。
その後、スコップで穴を掘り、ホープレイズを植えていきました。
植栽エリアには散水栓があり、土の中には水道管が埋まっている可能性があったため、穴を掘る際は慎重に作業を進めました。
ヒラドツツジとホープレイズの補植作業後は、ホースでたっぷりと水撒きを行いました。
植木の植替え・補植作業後は、植木を定着させるため、1年間はしっかりと水やりをするようにお願いしています。
特に夏場は1日2回、毎日水やりを行いましょう。
土が乾いたら、暑い日中を避けて、こまめに水やりをするのが良いでしょう。
ヒラドツツジとホープレイズの「補植」を2人半日で完了
マンションの植栽エリアにて、ヒラドツツジとホープレイズの補植作業を実施しました。
作業は2人で行い、半日ほどで終えることができました。
作業終了後は、お客様にご確認いただき、「とても良くなりました」との声をいただきました。
喜んでいただけた様子で、大変良かったです。
植木屋松正では、工場・企業・病院・大型施設・マンションの年間植栽管理を受け付けています。
他社よりお安くする自信がありますので、一度お見積りをご依頼ください。
→ 大阪府大阪市浪速区などで、工場・企業・病院・大型施設・マンションの年間植栽管理を行うなら、実績豊富な『植木屋松正』にお任せください。