クヌギなどの高木から大量の落ち葉が付近の住宅街に飛散し苦情が来た
敷地内の木の剪定を定期的にご依頼頂いている枚方市の病院様からのご依頼です。
高台に位置する病院周囲の敷地に植えられた木が大きくなり、秋に大量の落ち葉が周囲の住宅地に飛散するとのことで、近隣の方から苦情が来たため、できるだけ小さく剪定して欲しいとご希望でした。
木は、写真の左2本がクヌギ、右がムクノキで両方とも10mを超える高さになっていました。
木は高ければ高いほど、落ち葉が広範囲まで飛びますので、低くするだけでも落ち葉が飛び散る範囲が狭くなります。
それぞれ半分ほどの高さに強剪定することになりました。
3本の高木(クヌギ・ムクノキ)の作業ポイント
フェンスから近い2本の木はユニックのゴンドラで剪定作業
フェンスから近い両端2本の木は、駐車場に止めたユニックのゴンドラで作業を行いました。
枝をチェーンソーで2〜3mの長さに切り下に落としていきます。落とした枝は大きいままトラックに運び、荷台で小さく解体します。
枝を細かくすることで1台のトラックでたくさんのゴミを運ぶことができます。
フェンスから離れた斜面の木は直接登って剪定作業
真ん中のクヌギはフェンスから少し離れた斜面にありましたので、ハシゴで直接木に登り、剪定を落としました。
ユニックでの作業と同様、ある程度の大きさにした枝を下に落として、後から小さくしていきます。
切った枝が転がらないように木の根元の平坦な地面に落とす
切った枝を下に落とす時は、斜面のうち平坦な部分に落とすようにしました。幸い今回の斜面は平坦な部分が多く、丸太のような幹を落としても転がることはなく安全に作業を行うことができました。
高所での作業には細心の注意
ユニックもハシゴも10mを超える高さの木を切ることになりますので、作業には細心の注意を払いました。
今回は無風の穏やかな天候でしたが、風が強い日は、思う方向に木を倒せないなど非常に危険を伴う作業になります。
10mを超える高木を半分以下の高さまで剪定し落ち葉を削減
今回剪定した木は、10mを超える大木でしたが、作業後は5mほどの丸太のようになりました。
クヌギもムクノキも非常に生命力の強い木ですので、こん棒のような寂しい状態になっても、すぐに脇から芽が出てきます。
院長様からは「いい感じやね!これでしばらく安心です。」と言っていただくことができました。
枚方市で高木剪定にお困りの際は植木屋松正にご相談ください!