ご新規での剪定依頼です。植木屋さんが高齢の為できなくなったのでお電話いただきました。
お客様のご要望
毎年樹木が大きくなり、家が角地とゆう事もあり車の行き来が頻繁で通行される方にもご迷惑をおかけしているので、特に道路沿いのベニカナメモチは道路にでないように小さくしました。
カイズカイブキも2年弱切っていないので小さくモミジやキンモクセイサルスベリなどもさっぱりしてほしいとの事でした。
作業内容
一番きになされていたベニカナメモチから剪定を行いました。剪定といっても道路にでないようにしなければいけないのでチェンソーでほぼきります。
サルスベリはボウズ(幹だけ残す事)にモミジは中のいらない枝抜きを行いキンモクセイも道路に飛び出しているので敷地内に収めツバキやモッコクは透かし剪定をおこないます。
作業中に注意した事
車が頻繁に行き交う場所なので切ったゴミなどはなるべく邪魔にならないように気を配りました。
ベニカナメモチは萌芽力(芽が出やすい)が強いので来年以降も手入れがしやすいように思い切って切りました。
サルスベリは細い枝は全て切りつめます。モミジはからまりあった枝を剪定する程度であまりハサミをいれると翌年切り口から枝がたくさんでて樹形がみだれてしまうので透かす位にしました。
キンモクセイもベニカナ同様少し強めの剪定を行い来年以降も道路に飛び出さないように剪定しました。
作業終了後
作業前とのあまりの違いにびっくりされていました。
とにかく道路にでている樹木を気にされていましたので、すっきりして大変よろこんで頂きました。来年以降も定期的に手入れをする事になりました。
今回はかなり太い所から切りましたのでたくさんのゴミがでましたが来年以降は比較的ゴミの量も少なくさらに合計2人かかりましたが、1人で行えるようにしましたので来年からは単価の方も下げる事ができました。
樹木講座
サルスベリ・・落葉広葉樹早い所で6月~花が咲き花期がながい事から別名ヒャクジツコウの名がある。幹肌がツルツルしていて猿でもすべるとゆう事からサルスベリといわれている。
日当たりを好み乾燥に強いがカイガラムシとスス病にかかりやすいのが難点。